初めてのテントでキャンプ④ 寒いながらも、ジーナアンナの毛布をかぶったりして、何とか暖をとり朝を迎えた。 さあ今日は、いよいよテントをたたんで帰る日だ。 日が昇り始めると、テントについた夜露もどんどん乾き始めた。 朝ご飯を終えて、山道を少し散歩した。 油断しているとジーナもアンナもテントを脱走する。 この道は初日にジーナが勝手に駆け上っていった道… トラックバック:0 コメント:12 2007年05月05日 続きを読むread more
初めてのテントでキャンプ③ 早めに晴れて欲しい3日目ですが、朝起きてみたら、まだまだ湿ったかんじ。 昼を過ぎてから天気も快復に向かった。良かった~~。これでテントも乾いてくれるだろう。 ジーナアンナも昨日1日じっとしていたから、歩きたくてウズウズしている。散歩に連れ出した。 キャンプ場を流れる名倉川。雨のせいで水も多い。 水がキレイな所… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月05日 続きを読むread more
初めてのテントでキャンプ② 初日の夜からお天気が崩れるとの予報。はずれて欲しかったけど、しっかり雨が降ってくれた。 2日目の朝。パパも雨のせいでテンション低い。 ジーナアンナは更に、テンション低めでテントの中で眠ってばかり。 雨が降って気温がぐっと低い事もあると思う。持参したフリースのロンパースを着せた。 ジーナアンナにはクレートの毛布の中で留守番… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月05日 続きを読むread more
初めてのテントでキャンプ① 旅行から帰って束の間、4月30日から5月2日(予定)にかけてキャンプを企画した。 ママの「テントでキャンプがしたい!」という何気ない一言からパパの苦悩は始まった。 まずはテント選びで1ヶ月近くかかったか?テントをお持ちの皆さんのご意見も参考にして、遂に我が家にベストのテントが見つかった。パパ頑張りました … トラックバック:0 コメント:0 2007年05月05日 続きを読むread more
アンナ里帰りの旅~岡山牛窓 今日は名古屋に帰る日。なんだか寂しい… 変な話ですが、私は昔から、旅行で帰りの飛行機が空港に到着する直前とか、映画館で映画が終わる直前になるとお腹のあたりがキューンとなります。なんだかおトイレに行きたいような感じ。本当に行きたいわけではないからチビッたりはしないけど(笑)楽しい事が終わってしまう事に体が抵抗しているんじゃないかと思いま… トラックバック:0 コメント:12 2007年04月24日 続きを読むread more
アンナ里帰りの旅~しまなみ街道・岡山牛窓 アンナの実家を後にして、近くの今治の海岸で休憩をしました。 とても静かな海。誰もいませんでした。夏には海水浴場になるようです。 ジーナアンナを交代で走らせてみました。ふたり一緒だと、どこまでも走っていってしまいそうだから。 大喜びで、顔中砂だらけにして走り回りました。 写真はジーナ。カメラ目線です(笑) この日は天… トラックバック:0 コメント:2 2007年04月23日 続きを読むread more
アンナ里帰りの旅~パパとおじいちゃん いよいよアンナの生まれたお家に向かうべく宿をあとにしました。 メールで地図もいただいていたので迷わずたどり着く事が出来ました。 感動の対面です。 パパのルイくんとアンナです。なんだかアンナビビってます(笑) 感動してたのはパパママだけ? 残念ながらアンナのママはここにはいませんでした。ブリーダーさんの弟さんの所だそうで… トラックバック:0 コメント:4 2007年04月23日 続きを読むread more
アンナ里帰りの旅~道後温泉 翌日もパッとしないお天気。 朝一番でジーナアンナをペンションのドッグランで遊ばせました。 「こんなお庭があったら毎日走らせてあげられるなぁ…」と、ペンションのワンちゃん達が羨ましくなりました。 2日目の宿泊地「道後温泉・かんぽの宿」にむけて出発です。約260kmの移動です。 その前に、淡路島はお線香の産地だというので、お土産… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月22日 続きを読むread more
アンナ里帰りの旅~淡路島 4月21日から24日にかけてジーナアンナと旅行にでかけました。 当日にさかのぼって、日記を書きたいと思います。 朝からイマイチのお天気、傘を準備しての出発となりました。 今日は淡路島での宿泊です。約280kmの移動となります。 途中、高速道路のSA(サービスエリア)で何度か休憩をとりました。 最近ドッグランのあるSAがある… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月21日 続きを読むread more
北軽井沢キャンプ~3日目~ 2日目も早めの就寝となりました。金曜で明日から休みの人達が結構遅い時間にキャンプ場入りしてきます。真っ暗闇の中、車のライトを使ってテント張りしていました。慣れてないと難しそう。 そんな人達が立てる音や話し声、笑い声が聞こえてきて何度か目覚めました。 それにキャビンの外に置いたゴミの袋を荒らしに、またまた侵入者あり。パパが扉を開けると… トラックバック:0 コメント:4 2006年09月09日 続きを読むread more
北軽井沢キャンプ~2日目~ 昨夜は日が暮れるとともに雨が降り出しました。 雨のしのげるウッドデッキにはバーベキューセットが置いてあり、持っていったテーブルを広げたら座るところが無くなっちゃいました(笑) こうなるとタープも張っていなかったのでキャビンに撤収するしかありません。 キャビンの中ジーナアンナも寒いのかシュラフの中に潜り込んでお休みモード。私達もすっ… トラックバック:0 コメント:4 2006年09月08日 続きを読むread more
北軽井沢キャンプ~1日目~ 9月7日から9日、2泊3日で北軽井沢にキャンプに行って来ました。 北軽井沢はジーナの生まれた所でもあります。 キャンプ先は北軽井沢スウィートグラスです。 ジーナアンナのためにドッグフリーキャビンを予約しました。 残念だったのはお天気がイマイチだった事。 それでも浅間山の火山灰による地層のせい?水はけがよくて水溜りは出来… トラックバック:0 コメント:8 2006年09月07日 続きを読むread more
清里&蓼科旅行記③ 昨日のプチサバイバルのお陰で深い眠りにつけました。 それに灯りを消すと怖いくらいに真っ暗で、音もないし・・・・しいて言えばパパのイビキがかすかにきこえるくらい。目を開けたら何かコワイモノでも見えるんじゃないか?とギュッと目を閉じたせいもあったかな? B&B(ベット&ブレックファースト)ということでコテージでの食事は朝食のみです。… トラックバック:0 コメント:8 2006年05月03日 続きを読むread more
清里&蓼科旅行記②後編 素晴らしい景色を堪能しご満悦で帰り道を歩き始めたジーナ家。 あれ?これって道なの? なんだか楽して帰れるはずなのにかえってハードな感じ。下をみるとかなり遠くに先ほどの渓流が・・・ ジーナもあまりの急斜面に歩行不能となりパパに抱っこされたままになりました。私も周りの木に捕まらないと怖くてしょうがない。 ふわりと肩からかけていたスト… トラックバック:0 コメント:2 2006年05月02日 続きを読むread more
清里&蓼科旅行記②前篇 旅行2日目。 明け方から雷。雨もたくさん降っています。 ガックシ・・・。予定では3日とも晴れてくれる筈だったのに。 仕方がないです、こればかりは。前日異様に暑すぎたからか? 昨夜の様子から。。 いつも私達と一緒に寝ているジーナです。でも他所のベットで一緒に寝かすわけにはいきません。マナー違反です。 そこでキャンプでもない… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月02日 続きを読むread more
清里&蓼科旅行記① 少し前からジーナの妹探しをしていましたが、なかなか運命のコに巡り合えずにいます。このシーズン子犬を迎えに行く予定だったのに・・・ 「でも、何処かに行きたい。パパもせっかくお休みだしね♪」ということで旅行を計画しました。 ジーナを迎えて以来キャンプ以外では初めてのお泊り旅行。 2泊3日で清里&蓼科に行ってきました。 「清里… トラックバック:0 コメント:6 2006年05月01日 続きを読むread more